土曜日厳選馬!!
-------------------------------------------------------------------------------
★初めての方へ~コンテンツ更新★
↑
こちらからご覧ください!!
------------------------------------------------------------------------------------------------------
★土曜日厳選馬★
重賞、または特別レースで厳選馬を指名します。
特別抜粋馬や当日指名の買っていい馬とは別のレースを指名します。
中山9R 春風ステークスの軸馬予想
土曜日厳選馬
↓
中山10R 伏竜ステークスの軸馬予想
土曜日厳選馬
↓
-----------------------------------------------------------------
★土曜日厳選馬~総合確率★
※2016年4月~12月の戦績です。
【土曜日厳選馬】
48-32-26-60 61%
-----------------------------------------------------------------------------------
★無料メルマガ重賞特別配信★
2016年2月~現在で複勝率80%の
メルマガが送る・・・・・
【高松宮記念 1点勝負】
当日10:00配信
↓
メールアドレスのみでOK
第51回 高松宮記念(GI)
情報的に注目馬や、
馬券になる確率が高そうな馬をマーク
注目すべき情報馬「5頭」を
無料で教えます
→ココをクリック!←
━━━━━━━━━━━━━━━━━
スプリンターズSを圧勝したグランアレグリアが参戦していれば、不動の中心馬として目されることになったであろうが、翌週の大阪杯へと矛先を向け、スプリント路線は再び主役不在の状況へと戻ることになった。
今年も香港スプリントで悲願のタイトルを獲得したダノンスマッシュ、昨年の覇者モズスーパーフレアといったスプリントGI馬が参戦する中、新たにインディチャンプ、レシステンシア、ダノンファンタジーなどマイルGI馬が加わり、例年以上に豪華なメンバーが揃うことになりそうだ。
実は、近年スプリントGIのメンバーが充実してきた理由のひとつとして、注目せねばならぬ事実がある。それは、かつてこの路線を軽視していたノーザンFが本腰を入れつつあることだ。
去年も高松宮記念にはグランアレグリアが参戦し2着、そして同年のスプリンターズSを制することになるのだが、ノーザンF生産馬のスプリントGI制覇は2008年スリープレスナイト以来の出来事。関連馬で言えばキンシャサノキセキが高松宮記念を2011年に制しているが、それでも10年近くスプリントGIとは無縁だった。
それ故、グランアレグリアのスプリント路線への参戦は世間的にやや驚きを持って報じられたが、今年も同レースに名を連ねるノーザンFの馬を見れば路線変更への本気度が感じられる。この事実と思惑がレースのカギを握ることは間違いない。
無論、ノーザンFの思惑さえだけ知っておけば取れるほどGIは甘くない。まして、スプリント路線では新興勢力、非ノーザンF陣営の動向も重要であり、年に2度しかないGIの1つとなれば地元関係者の思惑も無視できないものとなる。
メンバーが豪華になればなるほど関係者の思惑や事情は複雑となり、ジャッジが難解を極め頭を悩ます競馬ファンの方々が多くなることだろう。
未だ取材規制がありマスコミから流れてくる情報も画一的、まして取材対象となるトレセンだけの情報では関係者の内情を網羅することなど不可能。
では、競馬ファンは何を参考に馬券を買えば良いのか?
そこは創業26年以上の伝統と信頼を持つ競馬総合情報社シンクタンクにお任せいただきたい。
弊社にはハイセイコーの増沢末夫を筆頭に名だたる競馬界のOB、現役関係者といった大物たちが情報ルートとして在籍。トレセンはもちろん、外厩、牧場、馬主といった外部の情報も、関係者に電話一本、メール一通で入手できる情報収集体制を整えている。そこには関係者と長年築き上げた信頼関係があることは言うまでもない。
レースとしても馬券としても「非常に面白い」と関係者の間ではもっぱら評判の高松宮記念だが、弊社も既に2万馬券的中となった去年同様、高配当の使者となる馬を既にマーク済みだ。
本来であればこの手の情報は一般公開NGだが、今週は特別も特別、高松宮記念の関係者情報と【馬券候補5頭】を限定無料公開する。その後も春のGIシーズンの情報をお伝えしていくので、絶好のタイミングとなる今週からぜひとも体感していただきたい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
第51回 高松宮記念(GI)
情報的に注目馬や、
馬券になる確率が高そうな馬をマーク
注目すべき情報馬「5頭」を
無料で教えます
→ココをクリック!←
コメント